Studio1(スタジオワン)「有限会社立花製作所」では、世界に一つだけのオリジナル家具をお作りします。
高級レストランやブランドショップ、有名人のご自宅まで・・・依頼はさまざま。
その都度ご希望や空間に合ったソファやイスなどを作り上げるのが私たちのお仕事。
同じものは、一つとしてない完全オリジナルのオーダーメイドです。
木工のフレームから、革張り、設置まで全てを行い、空間にあわせたオリジナルの家具を製作・販売しております。
日々を共に過ごすお部屋にあなただけの特別なソファや、店舗のコンセプトに合わせたインテリア・リフォームも承ります。
まずは、お気軽にご相談、お問い合わせください。
東京都主催の「ものづくり・匠の技オンライン」にて、東京都椅子張り技能士会会長を務める弊社代表・小林による椅子張りの技術についての紹介記事と動画を公開しております。
ぜひこちらからご覧ください。
https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/tokyo-takumi/isuhari.html
来る11月3日4日の二日間にわたり、「ものづくり・匠の技の祭典2020」がオンラインにて開催されます。
当社が所属する椅子張り技能士会のステージ実演は3日の16時からライブ配信をいたします。
ほかにも東京都が誇る伝統技術や匠の技の実演ライブ配信、プレゼント企画など盛りだくさんの内容となりますので、ぜひご覧ください。
昨年に引き続き、本年も10月31日土曜日にかつしかライブファクトリーを開催いたします。
昨年同様、ミニチェアの座面張り体験(有料・予約制)を行いますので皆様お誘いあわせの上ぜひご参加ください。
https://www.katsushikalivefactory.com/
体験の空き状況については、随時Facebookの方でお知らせいたします。
https://www.facebook.com/studio1.tachibanass
LC4エラスティックバンドの経年劣化による修復のご依頼をいただき、30㎜幅のバンド交換とクッション内部ウレタンの交換をさせて頂きました。
ご依頼主様が革カバーはそのままにしてレトロ感を残したいとの事で張替えはいたしませんでした。
多くの方が同じ修復を望まれているはずだと、お客様からのお声を受けホームページにアップさせていただきます。
画像は製作事例よりご観覧いただけます。
溝の中のステープルを起こす工具で一般販売されていないステープルリフターを4500円(税別・送料別)にてお分けします。(全長22センチメートル)
ご購入希望の場合は、お問い合わせフォームより「工具購入希望」とご記入の上ご連絡ください。
当社では、今年度より新たに「育児・介護休業規定」をもうけました。
これにより、従業員の皆さんが赤ちゃんの育児やご家族の介護による休みを安心して取得しやすくなりました。
4月には、前月に第二子が誕生したパパ社員がはじめてこの制度を利用しました。
厚生労働省「両立支援のひろば」ホームページに一般事業主行動計画を公表しましたのでご覧ください。
葛飾区の町工場で ものづくりの体験ができるイベントを 10月26日(土)に開催いたします。
当社ではミニチェアの座面をお好きな張地で張っていただく体験ができます。
できあがったミニチェアはもちろんお持ち帰りいただけます!
有料(3000円)になりますが数に限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。
https://www.katsushikalivefactory.com/
ご予約はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
https://www.studio-1.jp/contact.php
空き状況はFacebookのページ等で随時お知らせいたします。
このたび、ホームページをパソコン・スマホでも快適にご覧いただけるよう、リニューアルいたしました。
今後とも、有限会社立花製作所をどうぞよろしくお願いいたします。
7月に始めましたクラウドファンディング「椅子屋がつくる革の鞄取っ手『ふろっと』」プロジェクトが終了しました。たくさんの皆様ご支援いただき誠にありがとうございました。これから『ふろっと』を購入されたい方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
東京国際フォーラムで開催の「ものづくり・匠の技の祭典2018」に東京椅子張り技能士会として出展しました。
ステージ実演「I'su hari art!」がYoutubeで公開されておりますのでぜひご覧ください。
NTTタウンページにてサイトをオープンしました。スマートフォンからはこちらのサイトが見やすくおすすめです。